法人向けの研修とセミナー
-
【新入社員育成】最高発見・インタビュー研修
美容サロン、経営者・人事向け
美容院サロン、美容室に入社する新入社員の方々の成長を促進するための育成プログラム。技術や接客などを効果的に学び吸収するには、「会社や仕事への前向きな考え方」が必要です。教える側の社員も一緒に取り組む、会社と仕事、そして自分たちの最高を発見するインタビュー研修となります。
-
【オンライン臨店】成功する新卒採用・基礎トレーニング講座
美容サロン、経営者・人事・新卒採用チーム向け
美容学生の新卒採用を成功させるための基礎ノウハウ、スキルをセミナーとトレーニングで向上させるための講座です。ガイダンスに一緒に参加するスタッフさま、サロン見学対応するスタッフさまも含めてご受講いただけます。各企業さまごとに行いますので、日時調整がご都合に合わせられるのと、講座の全録画データもお手元に保存いただけますので、復習にも最適です。
-
売上UP”人が育つ組織づくり” 経営者マンツーマン・コンサルティング
美容サロン、経営者向け
業績について、新卒採用について、入社したばかりの新入社員の育成について、どういった手を打っていけばいいのか、オンラインをどう活用すればいいのか。17年美容室経営に携わってきている菊池が担当して、必要であれば、プレゼントレーニングから社内規定作成や人事評価作成などのトレーニング、コンサルティングをさせていただきます。
-
サロン内部充実に一緒に取り組む「サロン成長サポート」
美容サロン、経営者、人事、育成担当者向け
コンサルティングだけでは、サロン内部の充実、スタッフの成長は実現しません。
あらかじめ用意されている研修内容だけでは、その都度変わる自社の実態に合いません。内部の充実を、一緒に取り組んでいく教育、組織づくりの担当者として雇う感覚のサービスです。
-
コンプラットの社内研修
・トップダウン型のサロン運営に限界を感じている・理念浸透と業績の両立を目指したい・新卒も含めて、社員の離職率を改善したい・ペルソナ採用を、全社に浸透させたい・現場で、もっと意見が活発に出るようにしたいこのようなお考えのサロン様からの<オリジナル社内研修>をお受けしています。決まったプログラムがあるものではありませんので、オーナー様、各責任者の方から、現状や、目指したいことをヒアリングさせていただき、御社に合わせてプログラムを作成、ご提案しております。<<過去のプログラム例>>1人1人が主体的な組織になる! チームビルディング 研修 採用の重要性を
幹部や全社員に理解してもらう
採用って大変!だからみんなで協力して頑張ろう!研修組織の基本!
理念を深めて強い組織に
理念浸透 研修 幹部としての心構え,
部下への接し方を身に着ける
幹部研修 新人研修+先輩向け 新人受けれ準備 研修 社内研修について問い合わせる …とある日の研修のぞき見!!(#^.^#)「採用成果報告全体研修」
—————研修目的—————
「採用は最優先事項である」という自社の採用意義、目的を全社で共有するため今年の採用活動の全体でのしめくくりとして、採用成果の共有、採用とは?自社では採用を何のために行っているのか、共通認識を新たにする。採用についての共通言語を深める。
具体的には、全員が日常のサロンワークで、「お客様 < 生徒」の価値観で動けること。————————ゴールイメージ————————(※本研修は、このゴールイメージを重要視して今回の研修の形式となった)これから迎え入れる新人、これから出会う学生とのコミュニケーションイメージができ、皆で楽しく未来に向けたイメージを持ててる状態1~2年生が、「自分たちはそんな風にしてくれていたんだ」「じゃあ、これから見学に来てくれる子たちにどういうふうにしていこうか?」などと楽しそうに話している。
スタッフが、サロン見学に来た学生に駆け寄り、嬉しそうに握手をしている(店長に断りを入れずにも)開始時期 内定者決定後、11月対象 全社員50名程度 研修時間 10時~17時(6時間+昼休憩1時間)
*事前と事後に1.5時間程度の打ち合わせ
レイアウト 島、ワールドカフェ形式
研修プログラム 1、チェックイン、グランドルール
2、採用成果、内定者紹介
3、1年生から自分の成長、体験を発表
4、リクルートチームから1年の活動報告
5、全テーブルディスカッション
6、採用責任者による採用セミナー(60分程度)
ランチ休憩
7、ワールドカフェでのディスカッション
8、キャリアごとディスカッション
9、店舗ごとディスカッション
10、全体発表、各店から
11、まとめ~研 修 風 景~
———————————-研修後の決定アクション———————————-
①店舗ごとにサロンでのサロン見学時の対応アクションが決まっている②キャリア階層ごとに自分たちがすべきこと取り組み課題を明確にする料金形態 料金は、参加人数などでも変わります。別途、お見積もりいたします。研修の実施日によっても、料金変動があります。研修実施日
での
料金変動
水曜、木曜、金曜の実施を100%として、土曜、日曜、月曜、火曜の実施: 120%夜18時以降スタートの研修 : 120%となります。
また、助成金が活用できる場合もあります。助成金について相談できる社労士先生がいない場合ご紹介も可能ですので、ご要望ください。社内研修について問い合わせる -
2020年版・新卒採用の家庭教師
新卒採用担当者向け
忙しい経営者、リクルーターの方でも、活用しやすいweb会議ツールを活用した「新卒採用の個別サポート」。3ヶ月集中、6ヶ月みっちり。使い方も自社に合わせて選べます。
研修・勉強会・セミナーの新着情報
代表 菊池のWEBセミナー(30分)
代表 菊池研によるWebセミナー
「ガンガン部下が動く3つのポイント」
30分の動画で理解できます!!
タイムコード
動画の内容と該当の時間がわかります。
00:00 イントロダクション
03:30 キーワード①「ゴールを見ているウサギ」
08:55 キーワード②「上質世界」
15:14 キーワード③「正しい自信」
22:46 仕事を通して部下を育てる